top of page
01.jpg
02.png
03.png
04.png
08.png

ABOUT

FIGHTING GAME FESTIVALとは

06.png

FIGHTING GAME FESTIVAL 通称「#格ゲーフェス」は参加者がゲーム機を持ち込み、無料貸し出しモニターを交代無しで遊び倒せるイベント。持ってくるゲームの制限は唯一つ、【格闘ゲームであること。】ギルティギアシリーズや鉄拳シリーズなどメジャーどころを持ってきてみんなと遊ぶもよし、マイナー格ゲーを持ってきて知っている人を見つけるもよし。遊ぶゲームは違えど、格ゲー好きしかいないこの空間に一緒に参加しませんか?

SCHEDULE

​イベントスケジュール

131.png

​※上記日程は仮です

​※受付は11:30から

130.png

EVENT

当日の流れ

01

当日は予約いただいた方に一区画をお貸しいたします。

その場所を一日自由にお使いいただけます。
しっかりとイベントを楽しみたい方、イベントを催したい方はお席付き【VIPチケット】をご予約ください。友達やゲーム仲間と参加する場合はなるべくお席が近くなるよう配慮致します。


※一区画とは「椅子1つ」とその前のテーブル(モニターとゲーム機が置けるくらいの場所)
※ PC・ゲーム機、モニター、各種ケーブル類は全て持ち込み、が必要です。
※モニターレンタルでは、モニターと電源ケーブルのみの貸し出しとなります。

​※当イベントは荷物が多いのでキャリーケースに入れて持ち運びされる方もいます。

 ● 場所の使い方例
01.モニターと好きなゲーム機を持ってきて遊ぶ!
※00:00分頃から受付開始いたしますのでモニターなど接続が必要な人はお早めにお越しください。
※レンタルするモニターは、現地での受付にて先着で貸し出します。

02.ひとりで黙々とコンボ練習します!


03.マイナー格ゲーの大会を開催!

​※事前にDiscordで呼びかけしておくとみんなが気付きやすくてオススメ!

※同じゲームがいることがわかれば、席を近くすることも可能かもしれません。


などなど…

はじめに

02

 HDMI、周辺機器などは全てご持参ください
レンタルはモニター本体とモニターの電源ケーブルのみです。
家庭用ゲーム機の利用をお考えの方はHDMIケーブルをご持参ください。

 ● 1席当たりの電源コンセントは2口まで
1席当たりでご利用いただける電源コンセントは2口限定となります。
電源タップよる増設は原則禁止となっておりますので、複数席を検討いただくか運営までご相談ください。

 ●  会場のネットワークについて
会場には無線LANのみあります。
※有線接続はできませんのでご了承下さい。
ゲームダウンロードやアップデートは参加前に完了しておくことを強くおすすめします。(回線状況により数時間かかる場合もあります。)

注意事項

03

 ●   持ち込み席を複数購入することはできますか?
可能です。
例.01:四人の友達同士で2席だけ購入し、その席で順番に遊ぶ。
例.02:広く使いたいので1人で数席とります。

 ●   会場に駐車場はありますか?
白石区複合庁舎 駐車場のご利用について

無料認証時間は、1~5時間の範囲で、窓口での手続きなどに要した時間に応じて異なります。

無料認証時間を超えて駐車した場合には、超過分について料金がかかります。

Q&A

チケット

TICKET

チケットは2種類​

​自分のスタイルに合わせて選ぼう!

13.jpg
12.jpg
130.png

INFORMATION

開催情報

イベント名称

FIGHTING GAME FESTIVAL  通称「#格ゲーフェス」

開催日時

2023.06.17(土)

会場住所

〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通1丁目南8−1 白石区複合庁舎

公式ハッシュタグ

#格ゲーフェス

公式Discordサーバー

01.jpg

Let's Go

HagePark‼

格ゲーフェスは格ゲーなら何でも持ってきていいイベント。だからこそ「これ自分だけかな…」「マイナー格ゲーだから知ってる人いないかも…」そんなこともあろうかと!

事前にゆるく繋がれる場所があります!このDiscordに入るだけでイベントを何倍も楽しめる!気軽に参加してみよう!

99.png
Discord_素材.png

CREATOR

クリエイター&代表

やんはま

就職後の何気ない日々の中、自分に何かできることはないか探し求め「イベント」の楽しさに出会い、「やんはま」の名前で活動をスタート。

主な実績は、2018年にスタートした、函館のゲーマーが集まる!みんなで一緒にゲームする楽しさをここに『HAKODATE GAME PARTY』や、HAKODATE GAME PARTYから派生する各ジャンル特化型イベント『~~ONLY』シリーズ。新しい飲み友達作りに、函館飲み会 略して『だて飲み』。テーオー様ではもてなす側の「ホスト」と参加する側の「プレイヤー」の両方をお客様が担う『ホスト&プレイヤー』。さらに五稜郭ガーデン様では「ぷよぷよ」「鉄拳」「ウイニングイレブン」などの大会で、100人以上が熱狂したゲームイベント『五稜郭ガーデン杯』の運営に携わるなど、数々のイベントを主催、運営。

それ以外にも常に前を向きながら世の中の楽しいを増やす。ハッピークリエイター。

bottom of page